金箔加工

みなさんこんにちは。【お墓の字彫りやさん】石の丸進 久野全弘です。

今回は、取引様のご依頼で金箔加工をさせて頂きました。

お寺様の永代供養塔に嵌め込みをする宗門の丸紋板です。

先ずは黒御影石の丸板に宗門の紋を彫刻します。

工法としては、梨地彫刻という技法です。紋の外側のラインを少し深めに彫刻した後、図柄の部分をさらっと砂を当てる(彫刻)ことで、梨地彫刻となります。

彫刻が完成して、いよいよ金箔加工に取り掛かります。

金箔を石に貼り付けるには、接着効果がある粘度の高い塗料を塗布します。

その後半乾きぐらいになってから、金箔を貼り付けていきます。

下地塗料の乾き具合で、金箔仕上げの輝きが大幅に変わってしまうので、金箔を貼り付けるタイミングが重要です。

石材彫刻に金箔加工をする場合には、平くて大きな面がありません。なので金箔も10cm角の金箔を細かく切り分けて、小さなパーツに合わせた金箔を使用します。

写真は上から順番に、下地塗料を塗布し金箔を貼り付け完成に至ります。

今後も、文字彫り屋ならではのブログをアップしていきますので、お楽しみ頂けると幸いです。